スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年02月08日

ただ今...

ツイッターの勉強中です。
情けない事にツイッター以前の問題で
「ローマ字打ち」に苦戦してます。
私は世にも珍しい「ひらがな打ち」なのです。  
タグ :ツイッター


Posted by   マザーハンド at 16:03Comments(0)マザーハンド

2010年02月08日

はっはっは。あった、あった。

毎年、豆まきしました~って証拠が何処かに隠されている。
決して掃除を怠けているわけではないのですが、
必ず何日か経ってから見つかる。
今年は完璧!OK
のはずが....はっはっは、あったあった。こんなところに。
植物さんお面かぶってなかったのに大変ね。

  
タグ :豆まき


Posted by   マザーハンド at 13:00Comments(0)日常の出来事。

2010年02月08日

杏仁豆腐のドリンク

ダイドー「ひんやり杏仁シェイク」

長男の学校の自販機に新発売で登場したこのドリンクが
毎日売切れ状態の大人気なのだそう。
味の評価は…五分五分だとか。
美味しいか、そうでないかは飲んでみないとわからない!!
って事で、チャレンジしてみましたが...私は顔13でした。
一般自販機にはまだ出回ってないかもしれませんが
             ご興味のある方、お召ししてみては如何でしょうか?  


Posted by   マザーハンド at 10:11Comments(0)日常の出来事。

2010年02月06日

運(フン)が付いた!?


敷地の入口に、毎日チラシを置いています。
お散歩等で通りかかった方が
持って行ってくれたりします。
今の時期、朝晩の出し入れが辛いです。
昨夜、家の中に持ってきた時は気付かなかったけど
今朝、チラシを何気に見たら1本汚れているものが...
とっとっとっとっ鳥めぇ~怒 きっちゃな~いの落とさないでよ!!パンチ
でも、よく考えたら凄~い確立。
マザーハンドが気になったか???顔02
う~ん何事もポジティブにね。
その直後、お客さんから予約の電話が...鳥さんに感謝。
なんてゲンキンな私なのでしょう...。顔03  


Posted by   マザーハンド at 16:09Comments(0)マザーハンド

2010年02月05日

おぉ~。ケンタッキーじゃん!

「ケンタッキーのCM」(綾瀬はるか出演中)だ!顔08
以前、長男の通う高校で撮影現場を目撃しただけに、
今日初めて出来上がったCMを観てびっくり&感激でした。
「あ゛――――― ○○じゃん!!!」みたいな。顔02


学校名が「兼滝学園高校(ケンタ)」になってるし汗
細かい...。



以前、私も「赤い糸」の撮影時に溝端淳平君にあったっけ。
普通の青年に見えたな..。私がおばちゃんなのかな?

我が家の長男は、溝端君に「おはようございます。」と深々挨拶され、
「あ、おはよう」と上から返した何様だよ野郎パンチ

卒業までに、何人の俳優さんが来るのかな?と、
生徒より父兄の方が盛り上がっている...そんな学校です。
私は決してミーハーではありません。が...
大沢たかおさん来ないかな~  ̄  ̄)ノ バシッ☆顔05     


Posted by   マザーハンド at 18:50Comments(4)日常の出来事。

2010年02月05日

ガチャガチャ

今、ガチャガチャって100円ばっかりじゃないんですよね。
200円もあって....ったく親泣かせです。パンチ

先日、200円で出てきたこのアンパンマン。
皆さん、どう思います?
私にはこの後ろのマントゴキ..
いえ、虫に見えて仕方がありません。
そんな事が気になっている今日この頃です汗

  


Posted by   マザーハンド at 09:29Comments(0)日常の出来事。

2010年02月04日

父よ!

どどどっっ.....っと疲れましたが、頑張りました。hand 02
チラシ配り、一日でなんと1300枚。
父が運転手になり、ミイナの面倒をみてくれて....大活躍でした。
感謝いたします。
父よ来週も宜しく!!
はっ顔08今日はその父の誕生日じゃ~「おめでとうクラッカークラッカークラッカー

今夜はよく眠れそうです....が、
ミイナは最近はまってる「おさるのジョージ」見ちゃってるし....
お昼寝もしっかりしちゃったし、いつになったら寝てくれるかな?
既におねむな私です。zzz   


Posted by   マザーハンド at 21:38Comments(0)マザーハンド

2010年02月04日

待ってました(〃⌒ー⌒〃)∫゛

「姿美のマザーハンド」のチラシが
刷り上ってきました四葉のクローバー
今回は写真を入れる関係で薄めの色4色で。
でも、その写真がどうも綺麗にでませんでしたが汗
昨夜0時過ぎまでかかって必死に折ったので
今日から空き時間に配りに行ってきま~す。
よし!頑張るぞ!!ダッシュ   


Posted by   マザーハンド at 11:44Comments(2)マザーハンド

2010年02月03日

鬼より怖いのは!?

毎年恒例のお参り。
年男の父が今年も参加してきました。
そこで必ず頂いてくるのは鬼のお面と鈴つきの干支の置物です。

ミイナは、じぃじが帰ってくると、鬼のお面を見つけ大興奮。顔02
結構リアルなお顔の鬼なので怖がるかと思いきやそうでもない。
ちょっと脅かしたら私のところへ逃げてくるかな?と思い、
「ミイナの足のとこに赤い鬼が居るよ!!」
ありゃ???...大きく期待を裏切り赤鬼のお面を抱きかかえ、
「ミイナが守ってあげるからね。」なんて言っちゃってるよ...顔14
「ミイナ~何から守ってあげるの?」
「かぁか。」(ギクッ。顔16)
「鬼よりかぁかの方が怖いって事?」
「うん。」
「....。」

やられた。脅かそうとした私が悪いのはわかってる。
でも、そんな意地悪言わなくたっていいじゃん!
夜になったら、鬼になってもっと脅かしてやるぅ~!!
がっはっは..こんな母で、ごめんなさい汗

鬼にでも「守ってあげる」という優しい気持ちが嬉しいよ水滴
  


Posted by   マザーハンド at 16:00Comments(0)大笑・中笑・少笑・

2010年02月03日

夕飯に!イカさえあれば「イカゲソのとんぺい焼き風」を。

「イカゲソのとんぺい焼き風」

材料

イカゲソ 200g  卵 2個  片栗粉 適量  ゴマ油 大3強
ネギ  たっぷり   塩こしょう  少々


イカゲソを適当な大きさに切り、塩こしょうをして、ビニール袋に入れ片栗粉をまぶします。
ゴマ油を入れて熱したフライパンで衣がカリカリッとなるまで炒め、
火が通ったところで溶いた卵とネギを投入。大まかに絡めて焼きます。(半熟が美味)
皿に盛り付け、お好み焼きのソースとマヨネーズを格子状にかけていただきます。

ゲソ+身でもOK。息子たち、お気に入りの一品です。

  


Posted by   マザーハンド at 13:18Comments(0)簡単一品料理

2010年02月02日

えぇぇぇぇ私が悪いの?

ミイナが私のベルトを悪戯し、ブチッとむしってしまった。

その時の出来事です。

「かぁか~」と遠くで呼ぶので「はぁ~い」と返事をし、声のする方へ。
ミイナはニコニコしながらそのベルトを私に見せた。
「あ゛ぁぁぁぁ...顔16ミイナ何て事してくれたの?それ、かぁかの大事なのだよ。
いっぱい頑張らないとぉ..○△※×▽※●×※....!! もう、ガッカリだよ怒
と、私も大人気無く一気に怒りを爆発させてしまった汗
するとミイナ、私のけんまくに圧倒されたのか、ちょっと小さくなりながらも
「我慢しなさい!」
えぇぇぇぇ???私が悪いの?
その直後に怒りは何処へやら。笑い話と化しました。顔02   


Posted by   マザーハンド at 19:19Comments(0)大笑・中笑・少笑・

2010年02月02日

主婦の見方。これ便利です。

これ、知ってますか?
「白髪ネギ」を簡単に作れる優れもの。(100円ショップ)
これがあると、こんにゃくや刺身イカなど、
格子に切れ目を入れたりするのに超便利です。
先日、簡単一品料理で紹介した「ちりちりこんにゃく」
これを使うとGOODです。
時間短縮は本当にありがたい!! 主婦の見方です。
   


Posted by   マザーハンド at 11:11Comments(6)必殺100円アイテム

2010年02月01日

夕飯のあと一品に「ちりちりこんにゃく」簡単美味♪


「ちりちりこんにゃく」

材料 
こんにゃく 1枚 マヨネーズ 小2 めんつゆ大1 
オイスターソース 小2 青海苔 たっぷり



こんにゃくに味が染みやすいように切れ目を入れ、1口大にちぎる。
お湯に入れぐらぐらしたらざる上げ。フライパンに投入し、中火で加熱。(時々混ぜる。)
ぷりぷりしてきたら火を止める。マヨネーズ・めんつゆ・オイスターソースを投入。
再び中火でゆすりながら加熱。
皿に盛り、青海苔たっぷりでスプーンとフォーク

はまりますよ。顔05一人でぺろりといけちゃうので、我が家はこの3~4倍の量で作ります。

先日矯正に来られた方に、ブログを見ていただいているとの話を伺い、ビックリしました。
「今日は、ブログに載ってた春巻きを作ろうと思って..。料理楽しみにしてるからね。」と。
偶然にも、その翌日に来られた方もブログを見ていただいているそうで...。
本当に嬉しく思いました。
夕飯の『何かあと一品...。』に悩んだ時の、手間なし簡単料理を少しずつ紹介しています。
是非、お試しあれ四葉のクローバー
  


Posted by   マザーハンド at 15:11Comments(0)簡単一品料理

2010年02月01日

ぼくはここにいるよ~♪

あ゛~眼が痛い。(寝不足の証水滴)

昨夜は、いろいろやれなかった事を必死に片付け、寝ようと思ったのですが
息子たちがなかなか寝てくれないので、私も眠れずやっと寝付けたのは0時半頃でした。
(朝、起きられるかな? お弁当作るの間に合うかな?....ムニャムニャzzz)

この後、爆睡中の私に悲劇がおきる....
(あれ?)
明け方4時頃、目覚まし時計のようにミイナが突然寝ぼけて起き上がったではないか。
(ひぇぇぇぇぇ..まだ起きるのヤダよ。私が寝たフリしてたらまた寝てくれるかな?)
すると、ミイナ 「ぼくはここにいるよ~♪ 勇気の花が開く時~♪」
と、何とも気持ち良さそうに歌いだしたのです。(プッ可愛いハートたくさん)
そのうちにまたスヤスヤ.....
(あ~良かった。私も寝なきゃ!)
しか~し、今度、眠れなくなってしまったのは私。顔16
しばらくミイナが口ずさんだ「勇気の花が開く時」というアンパンマンの歌が頭の中をグ~ルグル。

あ゛~朝だ顔11  ミイナさん、お蔭様で、母は寝坊せずにすみました。あなたに感謝!?です。


きっと、ミイナの頭の中は、こんななのでしょう。
   


Posted by   マザーハンド at 10:04Comments(2)日常の出来事。