スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年06月30日

ベン・ベン・ベン♪

お土産で戴いた焼売の入れ物を見て
キラリン(゜▽゜)と閃いてしまいました。
包丁でギコギコ…。
輪ゴムを通し、張りの調整もしたら
立派な楽器!?に早変わり〜。
ミイナも不思議そうにチョンチョンと遊び始めたぞ!
と、思ったのもつかの間。
ハードな演奏が始まりました。
と思ったのもつかの間。
ハード過ぎて、輪ゴムに手を弾かれ大泣き。
ハイハイ、私がわるうございました。(-.-;)
ま、こんな事は日常茶飯事です。

  


Posted by   マザーハンド at 10:27Comments(0)日常の出来事。

2010年06月29日

蛇さんに遭遇。

今朝、ミイナを送って行くとき、蛇さんに遭遇した。
止まることが出来なかったので、何とか避けた。
ミラーで確認すると、蛇さんも草むらへスルスル~っと逃げていった。巳(へび)巳(へび)巳(へび)

蛇さんを見ると、私が小5の時の事を思い出す。

銭形まむしに足の指をかまれた母が真っ青な顔して、
「蛇にかまれたからおじちゃん呼んで!!」と、大騒ぎになった。
隣のおじちゃんが直ぐに駆けつけてきて
「毒が回らないようにタオルで縛れ!」
言われた通りに足首の上あたりをぎゅ~っと、きつく縛った。
救急車が到着すると、隊員の方が
「牛にかまれたのは、ここですか?」とタオルを指差した。
「なに?牛じゃねぇ。まむしだ!!」と、おじちゃん。威勢がいい。
(う~ん。牛とまむし...確かに聞き間違えやすいかも。顔02

病院で毒を出すのに足の甲を5箇所切った。
「かまれたところは、腐って取れちゃいますから。」
30年近く経った今でも、足の甲の傷とかまれた場所は
はっきりと残っています。顔06

おじちゃんは母が救急車で運ばれた後、まむしを見つけだし焼酎漬けにしていました。顔16
  
タグ :救急車


Posted by   マザーハンド at 10:31Comments(0)日常の出来事。

2010年06月28日

なっちゃんの歌!?

ミイナとお買い物に行った時の話。
ミイナがカルピスを飲むと言うので、カゴへ。
すると、隣に【なっちゃん】を発見したミイナ。
「かぁか〜【なっちゃん】あるぅ〜。なっちゃんの歌、唄って♪」
(んっ?【なっちゃん】って歌あったっけ?)
「ミイナ〜。どんな歌だったっけ?」
すると…
「なっちゃんはね、バナナが大好き…」
アッハッハッ…
そりゃ、【さっちゃん】だよ。
ミイナ笑わせてくれるぜぃ〓

  


Posted by   マザーハンド at 13:56Comments(0)日常の出来事。

2010年06月25日

月に一度のお楽しみ♪

今日は、保育園のお誕生日会。
【よいこのくに】を自宅に持ち帰れる楽しみな日です。
しかし、今週は熱が下がらず、ミイナは殆どお休み。
残念ながら、今日も欠席してしまいました。
(先月のお誕生日会も、おたふく風邪にて欠席なり〜(+_+))

早いもので、来月はミイナもいよいよ三歳。
最近、すっかりお姉さんぶっちゃってるミイナです。(^O^)/

早く元気にな〜あれ\^o^/
  


Posted by   マザーハンド at 19:24Comments(0)日常の出来事。

2010年06月25日

家計に優しいシリーズ「ささみのしそまぶし揚げ」

  【ささみのしそまぶし揚げ】
  
材料: ささみ 6本 しそ 10枚 酒  大2 塩 小1/2 

1.ささみをそぎ切りにし、酒と塩をふりかけ漬けておく。
天ぷらの衣を作り、1と切ったしそを混ぜ揚げるだけ。
ウルトラ簡単、美味し~い四葉のクローバー  


Posted by   マザーハンド at 15:25Comments(0)簡単一品料理

2010年06月24日

家計に優しいシリーズ「ささみニンニク」

【ささみニンニク 】 

材料: ささみ 6本 にんにく 2片 片栗粉 適宜

にんにくをすりおろし、ささみを10分以上漬け込みます。
片栗粉をまぶし、揚げます。
醤油を付けていただきま~す。
見た目以上に美味しく、驚くほど簡です。四葉のクローバー 

  


Posted by   マザーハンド at 12:52Comments(0)簡単一品料理

2010年06月23日

家計に優しい【ささみマヨ】

【ささみマヨ】

材料: ささみ 6本 
 ★(たまご  1個小麦粉 大4片栗粉  大3
      ベーキングパウダー 小1 サラダ油  大1 水 適宜)
  ◎(マヨネーズ 大4 ケチャップ 大1小1/4 コショウ少々
      蜂蜜・醤油・レモン汁  各小1 長ネギみじん切り 1/2本)

.ささみは一口大の削ぎ切りにして 塩・コショウ・酒 少々で下味をつける。

.マヨネーズソースの材料◎をボウルで混ぜ合わせておく。

.★の衣を作り、1のささみに絡ませてカラッと揚げる。

すべて揚げ終わったら2のソースで良く和える。

レタスの千切りやトマトと一緒に盛り付ける。
  


Posted by   マザーハンド at 13:27Comments(0)簡単一品料理

2010年06月22日

ヤル気の問題。

  美仁にぃに~。
 電卓検定総合一級合格おめでとう。クラッカークラッカークラッカー 
  (一度も授業受けてないのに顔06)
  う~ん。   ヤル気の問題なんだね。顔02
  学年最高点での合格だって。ヨシやるじゃん。キラキラ
  先生から一言。
  「授業受けてないのに、ヨシみたいな子は初めて。快挙だね。」カエル
    


Posted by   マザーハンド at 13:17Comments(0)日常の出来事。

2010年06月21日

ホタテマリネ風サラダ

【ホタテマリネ風サラダ】


材料:
ホタテ 塩コショウ 片栗粉 
       もやし・キャベツ等 ドレッシング

 

お好みの野菜で温野菜を作る。

ホタテは塩コショウし、片栗粉を付けて揚げる。

温野菜の上にホタテをのせ、ドレッシングをかけていただきま~す♪

 

ホタテは生でもボイルのものでもOK。(生の場合は少し水気を絞ってね)
個人的には、青しそドレッシングがさっぱりヘルシーで好きです。

 

  


Posted by   マザーハンド at 10:17Comments(0)簡単一品料理

2010年06月20日

ここらで一休み。

只今、両親がいないのを良い事に
ミニ夜遊びを決行。(^O^)/
と、言ってもミイナが居るので
可愛いらしくイオン富士宮へ。
でも、新しくなってからはお初なので
ちょっとワクワク。p(^^)q
(わぁ…広〜い)
富士南と変わらなくなった感じ。
暫くすると、歩き疲れたのか、ミイナは座り込んで
記念撮影モード。
子供って…いつも素のまま。いいなぁ。

  

Posted by   マザーハンド at 00:18Comments(0)日常の出来事。

2010年06月18日

カミングアウト。

今日、午前中の患者さんは両親。
今夜から秋田の岩盤浴へ3泊4日で出掛けるので
バスで片道10時間の道のりに耐えられるよう
矯正を行ないました。顔02

午後は、昨日からチェックを入れていた
とあるスーパーの「ピーマンの詰め放題」にチャレンジキラキラ
私、実は【詰め放題】が大好きなんです。(えっ?欲の塊ですってぇぇぇ!?顔16)

でも…詰める事が楽しくて仕方が無いんです。水滴
それに輪をかけて、負けず嫌いだったりするので
いっぱい詰めて自己満足~♪の世界なんです。きっと。顔06

そうそう、今日頑張って詰めている最中に
隣のおばちゃんの携帯が鳴り....
「もしもし?えっ今?ピーマンの肉詰やってる。」っておい!顔03
しばらく可笑しくて集中できず、肩を震わせ笑いを耐えていた私です。

って事で、結構大きなピーマン君200円で18個ゲット。hand 02
きっと、旦那がこれを見たら、
今日は控えめじゃない?って言いそうだな。顔13

【詰め放題】についつい反応してしまう
マザーハンドのカミングアウトでした。ダッシュ
   


Posted by   マザーハンド at 14:33Comments(3)日常の出来事。

2010年06月17日

ヤバ美味ハヤシライス

「ヤバ美味ハヤシライス」

材料 牛薄切り肉 500g 玉葱2個 
    マッシュルーム 1パック バター 適宜
  ★(赤ワイン・オイスターソース・お好み焼きソース
    ケチャップ・生クリーム) 各同量 


薄切りにした玉葱をバターで炒める。
薄切り肉も適当に切って入れて炒め、薄くきったマッシュルームも入れて炒める。
★の調味料を同量(おたま2杯くらい)入れ10分ほど煮込む。
とろみが少しついたら生クリームも入れて弱火にして5分ほど煮込む。
あればグリンピースをトッピングしたり、生クリームをタラリンとかけて♪

こんなに簡単なのに美味い♪是非おためしあれ~ぃ四葉のクローバー

マッシュルームは缶詰でOK。水分を切って全部使っちゃいましょう。
赤ワインは、煮詰めたものを使うとより美味です。下降中
           http://motherhand.i-ra.jp/e225285.html
  


Posted by   マザーハンド at 09:35Comments(0)簡単一品料理

2010年06月16日

香りだけで..酔う私。

今日は、朝から赤ワインの香りが
家中広がっています。カクテル

な~んて、かっこいいじゃん。hand 02

実は...今夜のハヤシライスの為に
半量まで煮詰めたものを作ったのです。顔12

独身時代はあれだけ飲めたのに
もう今はこの充満した香りだけでヤバイ感じ汗
食事の準備に、わたくし体張ってます顔02顔02

こんな感じの空き瓶に入れて冷蔵。
結構日持ちしま~す。
って事で、明日は...
「家族に大好評♪ヤバ美味ハヤシライス」
をUPしちゃおうかな。顔12
お楽しみに~四葉のクローバー  


Posted by   マザーハンド at 10:56Comments(0)簡単一品料理

2010年06月15日

私、生きてますょ。

しばらくお休みしておりました。顔06

昨日は静岡へ「スタイリング技術習得者の勉強会」に行ってきました。
何とも有意義で楽しく、また実りのある時間でした。
悩みも疑問もスッキリキラキラ 頭もスッキリキラキラキラキラ
ため息ばかりだった私が、生き返った感じ。顔02

ブログも、また今日から少しずつ復帰しますか..。四葉のクローバー
  

Posted by   マザーハンド at 13:20Comments(0)マザーハンド

2010年06月03日

ホメはまるで○○だわ。

今日はホメの高校の運動会(^^)v
体は重そうだけど、まぁ〜よく動く。
竹の棒を裸足で上っていく姿は
まるで【野性動物】(^^
お山育ちの子供はやはりたくましい。

  


Posted by   マザーハンド at 11:55Comments(0)日常の出来事。

2010年06月02日

親孝行...のつもりが。

父が「体がだるい。」と言う。
2日前にハナレの家の屋根のペンキ塗りをしたかららしい。
(屋根の上って、全身が緊張するんだろうなぁ。)

薬で何でも解決しようとする父に
「待ってて。手が空き次第矯正してやるよ。」
でも、わずか20分が待てず市販の薬を飲んでしまったと。
(駄目じゃん…顔07)
「ほら、横になってみな。」
40分程施術を行なうと
「うわぁ。体が楽になったよ。良かった良かった。顔02
その直後.....。
「薬が効いてきたのかな?キラキラ
「な...何だと?」パンチパンチパンチ
冗談好きの父らしい一言でした。顔02顔02顔02

  


Posted by   マザーハンド at 09:47Comments(0)大笑・中笑・少笑・

2010年06月01日

いないいないばぁ。

今日から復活したミイナのお迎えに来ました。
靴を履き、遊具がい〜っぱいある園庭を通過し、
車に辿り着くまでには容易なことではありません。
やっと、園庭を通過してホッとしたら…
あれっ?ミイナがいない。
「いないいないばぁ。」
へっ?
ミイナが木の後ろから顔出したぁ。
うわっ、可愛い。(#^.^#)
親バカとは、きっと私の事ね。

  


Posted by   マザーハンド at 15:47Comments(0)日常の出来事。