2010年03月31日
モデム〜!!

完全に使えなくなってしまった。(O_O)
調べていったらモデムがダメになってしまった事が発覚。
交換の手続きしたんだけど…。
仕事とミイナの事に集中して過ごしなさいって事かな?
明日はいよいよ入園式です。
2010年03月29日
これ知ってるかな?
これな~んだ?
虫じゃないですよ♪
おだんごヘアが簡単に出来ちゃう
必殺アイテム。
大小大きさがあるのでお好みで
ミイナのツルツル髪でも何とか
丸まった。
舞台裏では...
「もぉぉぉ..動かないでよぉぉぉ」
「おっできたっ!」
でもこれ...おだんごかい?
タグ :おだんごヘア
2010年03月26日
ダレノコレクション!?
こんなに集まってしまった。
ミイナも最初は食べるマネごとだけだったのに
よく見るとスプーンやフォーク....
ハンバーガーにまで噛んだ痕が..。

(ふ~ん。よく見ると手が込んでるねぇ。
全てのパーツが外れてバラバラになるじゃん。)
ハッ



対策を考えなければ...
あまりの可愛さに
だんだん誰のコレクションなのか
わからなくなりつつある
消しゴム君たちです

2010年03月25日
お母さんと同じだよ。
春休みですね~。
お母さんと一緒に来てくれた男の子
K君。
4月から小2年生ですって。
可愛らしくって、実は女の子
かと思ってしまいました
そのK君、お母さんが矯正中、ベッドの脇に
ずっ~とついて、お母さんを観察。
(甘えん坊さんなのかな?
)
私が、お母さんの足首を回すとK君が一言。
「お母さん、背中の横のとこクネクネ動いてるよ!」
K君のお母さん「えっ?そうなの?」
おっと、K君凄い観察力!!
私 「不思議でしょ?体って、み~んな繋がってるんだよ!」
「ぼくのも?」
私 「うん。お母さんと同じだよ。」
「
」
うひょぉ...なんて素直で可愛いんだ!
K君、お母さんが終わる頃には、
骨の模型を触っては、筋肉の写真を見たりと
とっても熱心に勉強していました。
やっぱり、男の子なんだね。
お母さんと一緒に来てくれた男の子

4月から小2年生ですって。
可愛らしくって、実は女の子


そのK君、お母さんが矯正中、ベッドの脇に
ずっ~とついて、お母さんを観察。
(甘えん坊さんなのかな?

私が、お母さんの足首を回すとK君が一言。

K君のお母さん「えっ?そうなの?」
おっと、K君凄い観察力!!
私 「不思議でしょ?体って、み~んな繋がってるんだよ!」

私 「うん。お母さんと同じだよ。」


うひょぉ...なんて素直で可愛いんだ!

K君、お母さんが終わる頃には、
骨の模型を触っては、筋肉の写真を見たりと
とっても熱心に勉強していました。

やっぱり、男の子なんだね。

2010年03月25日
進化してるなぁ。
出産祝いのお返しにって...
お米を送って下さいました。
箱を開けてビックリ

ご覧の通り、パッケージに
息子さんのお写真。
今どきって..進化してるなぁ。
でも、美味しくいただいた後
この袋...取っておいてあげなくちゃ
やっぱり失礼だよね...

2010年03月24日
トマト
昨日矯正にいらっしゃったFさんより
トマトを頂きました。
早速、夕食の彩りに♪
おぉぉ..とても色濃く肉厚で甘~い!!
これ、なんて種類なんでしょう???
今や、旬の季節もわからない方が多い中で
種類なんぞ、あたしにゃ分からん
それにしてもホント果物を食べているみたいでした。
Fさんごちそうさまっっっ
2010年03月23日
ゴリゴリ....
昨日の出来事。
ねぎぬた作りましょっ♪
すり鉢に落花生入れ始めたら
流石ミイナ反応はやっ!!
自分ですりこぎ持ってきてゴリゴリ....と始めた。
あら、なかなかの手つき
...と思ったのもつかの間。
そう、ご想像通り。
ちょっと目を離したすきに..
すり鉢の中の落花生や~い、何処へ~
2010年03月22日
おつまみ最高♪砂肝
材料 砂肝 8個くらい 細ネギ
●(酢 大1 醤油 大2.5 ごま油 大1弱)
砂肝をよく洗い、茹でる。
火が通ったらザルにあげ粗熱を取り、
4mm程度にスライスする。(薄すぎないように)
●を混ぜ合わせ、砂肝を漬け込む。(冷蔵庫で半日以上)食べる時、ねぎを散らす。
冷蔵庫で一週間ほど保存可能です。
2010年03月22日
ゴールまでもう少し。
昨日は黄砂凄かったですね~。
今日は....
真っ青の空がなんとも気持ちがいい。
雲ひとつ無い...快晴
最近、子供ちもお家でバスケやらなくなっちゃたなぁ。
長男のインターハイも5月早々。そして引退..
あっという間だね~。
先日、長男が言った。
「やっとバスケが楽しくなってきたよ。」(遅っ
)
でも仕方がないか...。
長男の学年はメンバー5人しかいないんだもんね。
それぞれの主張がいっぱいぶつかり合って、
終わる頃にやっとチームらしくなってきたんだと思う。
顧問の先生、春休み中は練習試合たくさん入れてくれたみたい。
良かったね。
よ~し、ヤル気満々の長男に負けないよう
私も自分らしく今日も元気にいってみよう

今日は....
真っ青の空がなんとも気持ちがいい。
雲ひとつ無い...快晴

最近、子供ちもお家でバスケやらなくなっちゃたなぁ。
長男のインターハイも5月早々。そして引退..
あっという間だね~。
先日、長男が言った。
「やっとバスケが楽しくなってきたよ。」(遅っ

でも仕方がないか...。
長男の学年はメンバー5人しかいないんだもんね。
それぞれの主張がいっぱいぶつかり合って、
終わる頃にやっとチームらしくなってきたんだと思う。
顧問の先生、春休み中は練習試合たくさん入れてくれたみたい。
良かったね。
よ~し、ヤル気満々の長男に負けないよう
私も自分らしく今日も元気にいってみよう

2010年03月20日
メダカの学校は~♪
学生たちは、もう春休みですね。
4月になると、ぴっかぴかの1年生が
手をつないで下校する姿を見かけると
毎年(たまらなく可愛い)って思う。
ミイナは4月1日が入園式。
今から、ドキドキ..いや、ヒヤヒヤ..
我が家の池のメダカちゃん達も
学校始まるのかなぁ。
2010年03月19日
聞いてないから...
「年輪」が発行されました。
生徒会・委員会・各クラス紹介。
また、卒業した3年生一人一人のつぶやき
そして手作り新聞...。
楽しいアンケート調査。
まさに生徒が創りあげた素晴らしい冊子です。
いろいろなアンケートの最後に「心に残る忘れられない先生の口癖」
というのがありました。 一部紹介します。
「今を生きろ!」
「おまえらを信じたいと思う。」
「Do your best.」
「走馬灯のように忘れるな!」
「馬鹿だから馬鹿なんじゃない。聞いてないから馬鹿なんだ。」
最後は長男の担任の先生の口癖。
年間の最優秀賞に選ばれたとか。

今年は長男・美仁も3年生。
一年後には社会人です。
日に日にたくましくなっていく気がするのは気のせいか?

これからも” Do your best.”

2010年03月18日
春得キャンペーン情報(*^ ^* )V
只今「春得キャンペーン」を実施中です。
この機会に全身のゆがみをチェックし
頑張っている体をリセットしてあげましょう。
【期限】3月15日~5月1日まで。
【料金】通常5000円→4000円
【条件】期間中は何度でもご利用いだけます。
女性限定予約:080-3075-2005
※事前予約にてお願い致します。
先日、「チラシを見て電話したんですが...」
という方がブログのプロフィールに間違いを見つけて下さいました。
営業日が月~金となっていたのです
今年に入ってから、土曜もやっております。
ブログも見て下さるんだなぁ~と感激も致しました。
ありがとうございました

この機会に全身のゆがみをチェックし
頑張っている体をリセットしてあげましょう。
【期限】3月15日~5月1日まで。
【料金】通常5000円→4000円
【条件】期間中は何度でもご利用いだけます。
女性限定予約:080-3075-2005
※事前予約にてお願い致します。
先日、「チラシを見て電話したんですが...」
という方がブログのプロフィールに間違いを見つけて下さいました。
営業日が月~金となっていたのです
今年に入ってから、土曜もやっております。
ブログも見て下さるんだなぁ~と感激も致しました。
ありがとうございました

2010年03月17日
夕飯にサラダを一品「はんぺんと新たまねぎサラダ」
新たまねぎ1個 白はんぺん1枚
黒コショウ マヨネーズ 各適宜
新たまねぎはスライスし、水にさらしておく。
1cm角に切ったはんぺんと、
水を切ったたまねぎをボウルに入れ
マヨネーズと黒コショウで和えるだけ~。 超簡単


2010年03月17日
2010年03月16日
2010年03月15日
昨日の朝の風景。
パン好きのミイナが超好物のバケットを見つけ
そのままかぶりついていた。
「わぁ~お

私は思わず目をパチクリ状態。何ともたくましいお姿。
普段、ムラ食いのミイナが30cm以上ものバケットを
2日間で食べきった。す...凄い

何も付けずに食べるのが好きなのは私に似たんだねっ

2010年03月13日
土曜日は餃子を食べよう♪
×2(100個)作っても、あまり残りません。
焼きながらだと、本当に皆よく箸がすすみます。
溶いて下さい。
(50個に対してこの量入れてます。)
パリパリ感がたまりませ~ん

2010年03月12日
ドファミラソシレド~♪
おもちゃなんて買うことがほとんど無かったので
ちっちゃいのを買いに行ってきました。
今どきのものって、デザインもなかなか可愛い。
クマさんのしっぽがバチになってるぅ~。
「ドファミラソシレド~♪」と言いながら叩きます。
「音が階段を上って行くみたいでしょ!?」なんて。



じぃじが、ミイナと一緒になって「ドレミファ..」と言いかけたら
「じぃじ!! 歌わないでよ


何でも自分一人で...って時期なのね

2010年03月11日
TKGって知ってる?

★ 卵1コ+醤油適宜+オイスターソース小1/2。
これで完了。ご飯にかけて普通に食べてね。
私がとやかく言うより、食べて納得でしょう。
【我が家のSTKG(スペシャル卵かけご飯)を紹介♪

ご飯の上にネギ・天カス・おかかの順で盛り付けし
★をかけていただきます。
え゛ぇぇぇぇぇぇぇ~

きっとあなたもSTKGにはまります。
明日から暫くあなたの朝食はSTKGでしょう。(。_+)\コラッ
タグ :卵かけご飯スペシャル卵かけご飯