スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年01月31日

にがりで温泉気分♪

「おばあちゃんの知恵袋」的な情報が入った
週めくりカレンダー。
毎週、日曜に新しくむなる情報が楽しみな私です。
へぇ~って感心してしまう情報を
そのまま紹介させて頂きます。

「にがりで温泉気分♪」

にがりに含まれているマグネシウムは、
温泉(鉱泉)に含まれる成分です。
にがりの入ったお風呂に入れば、
温泉に入った後のように、
ツヤツヤですべすべのお肌になります。

通常の家庭サイズの浴槽なら
100ml前後を入れて下さい。

※にがりには、他にもカリウムや鉄分などの
豊富なミネラルが含まれているのだそうです。

  


Posted by   マザーハンド at 15:20Comments(0)おばあちゃんの知恵袋

2011年01月31日

トマトのトースト

「トマトのトースト」

材料 食パン 1枚 トマト 小1個分 マヨネーズ 小1~2
    ポン酢 大1/2 粉チーズ 大1/2

まずパン表面にマヨを塗る。
小皿にポン酢を用意しスライスしたトマトをポン酢にくぐらせ、のせていく 。
粉チーズを小皿に残ったポン酢と少量もれたトマトの果汁と混ぜ
トマトや焦げやすいフチなどにのせてトースト♪

食べたら分かる。この不思議な美味しさ。顔12
明日の朝食に如何ですか?
トマト好きにはたまりませ~ん顔05  


Posted by   マザーハンド at 15:11Comments(0)簡単一品料理

2011年01月26日

ハッシュドポテト

「ハッシュドポテト」

材料 じゃがいも2個 塩 小1/2
    水(水気が少ない時だけ)大1


じゃがいもの皮を剥き、粗みじんにして
洗わずに塩、水と一緒に耐熱ボールに入れ、
ラップをして600Wで5分レンジをする。
熱いうちにスプーンで少しつぶしながらまとめ、
一個ずつまとめ少し色づくまで揚げる。
 
これを作ると、子供たちの戦いが始まります。顔02  


Posted by   マザーハンド at 09:38Comments(0)簡単一品料理

2011年01月21日

終わっちゃった。

美仁、最後の「健脚大会」
無事終了しました。

私も昨年と同じ場所でお手伝い。
車から降りた時には、
晴れ間がのぞいていたのに、
10分もしないうちに
怪しい黒い雲が…(T_T)
雪がパラパラと降り出すわ…
風は吹くわ…で、
強烈な寒さとの戦いでした。

美仁は、25kmの道程を
ゆっくりと歩いて4時間弱でゴール。
なかなか姿が見えないから
ちょっとソワソワしてしまったよ(^^:;)

美仁は、ゴール後の豚汁が残っているか
何度も電話をしてきたっけ。(´〜`;)
無事に頂けたようですが…。

美仁にとっても、私にとっても
楽しい一日でした。

あ〜あ、後は卒業式を残すのみ。
時間は止まってくれないんだよね…
  


Posted by   マザーハンド at 14:39Comments(0)日常の出来事。

2011年01月20日

良い香りが…

居間に飾られている「ろう梅」が咲き
柔らかな香りが漂っています。
思わず、目を閉じてしまうのは何故?
と思う私です。(^^)

明日は、美仁の「健脚大会」。
三年間の役員も、これが最後のお手伝いです。
登校も、卒業式を含め、わずか15日。
秒読みが始まりました。

という訳で、明日はマザーハンド
勝手ながらお休みさせて頂きます。m(__)m
宜しくお願いします♪
  


Posted by   マザーハンド at 08:19Comments(2)日常の出来事。

2011年01月19日

キャッキャッって。

我が家の近くで幼稚園のちびっ子たちが
元気いっぱい走りまわってました。
車を停めてみると、凧揚げじゃないですか!^^
良いですね〜♪
つい、微笑んでしまう光景です。
  


Posted by   マザーハンド at 12:45Comments(0)日常の出来事。

2011年01月17日

スパニッシュオムレツ

久々に料理の更新で~す。顔05

「スパニッシュオムレツ」4人分

材料 じゃがいも 大1個 玉ねぎ 中1/2個
    ピーマン 3個 ベーコン 3枚 鶏がらスープ 大1/2
     塩 少々 ◎(卵 L3個 マヨネーズ 大1 牛乳 大2)

野菜は薄切り、細切りにして大きさを同じくらいにしておく。
ベーコンは3mm幅くらいに切る。
大きめのボウルに◎を混ぜ合わせておく。
フライパンに油大さじ1/2を熱して
ベーコン、玉ねぎ、ジャガイモ、ピーマンの順に加え炒めていく。
ジャガイモが半透明になったところで
鶏がらスープのもと、塩を加えてさらに炒める。
野菜にある程度火が通ったら◎のボウルに取り出し混ぜ合わせる。
綺麗なフライパンに油大1/2を熱して
生地を流し込み弱火で蓋をして焼いていく。
卵の表面が固まってきたらひっくり返し両面焼いて出来上がり♪
ケチャップやソースお好みのものをかけてください。
味はついているので私はそのままで♪  ウマっ顔12
みんなが笑顔になる事間違いなし顔05  


Posted by   マザーハンド at 11:34Comments(0)簡単一品料理

2011年01月16日

ミイナのおてて絵本

むか〜しむかし、
あるところにおじいさんがいました。
ミニーちゃんを連れていきました。
(えっ?誘拐ですか?\(-_-))

太陽が笑ったら、虹が出て
チューリップが咲きました。
おしまい。

ミイナが突然、自分で考えたお話をしてくれました。
可愛い♪(#^.^#)

  
タグ :おてて絵本


Posted by   マザーハンド at 20:28Comments(0)大笑・中笑・少笑・

2011年01月14日

アンケート調査。

「セ・ラを見て…」と
いらして頂いた皆さんに、
「どうしてマザーハンドを
選んで下さったんですか?」
とアンケートしてみました。
結果は以下の通りです。

一位・女性限定だから。
二位・女性がやっているから。
三位・子供同伴がOKだから。
他、安いから。
近いから。
痛く無いって書いてあったから。
以前から看板を見て気になっていた。
「姿美」という響きに惹かれて。
優しそうだったから。(#^.^#)等

遠くは裾野・山梨よりお越しいただきました。

また来月より「セ・ラ」に継続して掲載されます♪

  


Posted by   マザーハンド at 15:46Comments(0)マザーハンド

2011年01月13日

どんだけ〜

我が家では、先日降った雪がまだ溶けきらず
庭の足場が悪く、ご迷惑かけてます。m(__)m
今日、富士川と広見からいらした方々にも
「相当降ったでしょ?」
と言われちゃいました。
「いや、1.5cm位なんだけど…」
嘘だ〜って顔されて(*_*)
しか〜し、日が当たってるのに何故溶けぬ!
それだけ気温が低いって事なのね(¨;)


  


Posted by   マザーハンド at 15:53Comments(2)日常の出来事。

2011年01月12日

ちょっとドキドキ(#^.^#)

ハル君が気に入って遊んでくれた
アンパンマン♪

そう、今日はサヨボウさん
いらっしゃって下さいました。顔02
とても7か月には見えない
軽快な動きにビックリ骸骨でした。

妊婦さんに起こりがちな痛みがあるという事で
骨盤・背骨の歪みを整え、張りを取っていくと...
「あ、今痛くないです。」良かった...ハート

ハル君もお利口さんに出来たね。
花丸でしたよ。ok
短時間でしたが、サヨボウさんの暖かい人柄に
思わず吸い込まれちゃいました。顔05

いつでも普通に遊びにいらして下さいね 四葉のクローバー  


Posted by   マザーハンド at 15:18Comments(2)マザーハンド

2011年01月11日

綺麗に生まれ変わりました♪

マザーハンドをスタートする時から
ず〜っと気になっていた
玄関〜廊下周りの壁、
そして居間とお手洗いのクロスが
やっと綺麗になりました。
壁はもちろん父が塗ってくれました。
いつも感謝♪

気付けば、築19年。
現高校生の息子たちが幼い頃に触った跡が
壁に黒く浮き出てばっちい(*_*)

マザーハンドにいらっしゃる方々が
快適に過ごして頂けるよう
少しずつですが、これからも
手直ししていきたいと思います。

あら、また雪が降りだしました。
寒いわけだわ^^
     


Posted by   マザーハンド at 11:55Comments(0)日常の出来事。

2011年01月10日

ス・ノーマン

ミイナが真ん丸の目をキラキラさせて
「やったぁ〜\^o^/」って。

1.5?程積もりました。
一緒に雪だるま作って記念撮影♪

  


Posted by   マザーハンド at 08:50Comments(0)日常の出来事。

2011年01月10日

ウキウキo(^o^)o

雨?かと思ったら…
あられが降ってる♪
外に出てみたら白っ!
朝には結構積もりそう。
ミイナの反応が楽しみです。^^
  


Posted by   マザーハンド at 01:42Comments(0)日常の出来事。

2011年01月09日

熱つっっ!

今、どんど焼きの会場に。
熱くて顔がゆがみます。
このゆがみはどうにもなりません。(^^)\(゜゜)
  


Posted by   マザーハンド at 19:15Comments(0)日常の出来事。

2011年01月09日

父のいたずら。

我が家の父は何でも派手好き。

玄関入って右には、
ちょっとお邪魔な「つる梅もどき」が。(^^ゞ

そして今日、こちらの地域では、
「どんど焼き」が行われます。
父はミイナの為に、山から木を採ってきてくれ…
たのは良いのですが
何故か玄関へ飾る物まで作ってくれました。
あら、これにもおだんご飾るの?
上新粉足りないじゃん(┬┬_┬┬)

そんなこんなで、我が家の玄関は
ただ今、父の作品展が開かれております。\^o^/

  


Posted by   マザーハンド at 16:57Comments(0)日常の出来事。

2011年01月05日

2011 START。

自宅より見える富士山。
今日も穏やかな笑顔です。

午前の仕事前に更新目指していたのに
新年早々、PC調子悪っ(+_+)
打ち込んでいたら消えちゃうし。
なんてこったい(´〜`;)
でも、全然くじけてない私です。^^

また今年も、皆さんの笑顔や
新たな出会いにワクワクした一年となるよう
楽しく頑張らせていただきます。

本年も宜しくお願いいたしますm(__)m

  


Posted by   マザーハンド at 13:15Comments(0)マザーハンド