2010年08月30日
「超簡単・絶品焼売」を作ろう。
「絶品焼売」
材料 豚ひき肉 200g 玉ねぎ(みじん切り)1個 焼売の皮
A(片栗粉・醤油 各大2 砂糖・ゴマ油 各大1
塩コショー 少々 )
全ての材料をよく混ぜ合わせ、焼売の皮で包む。
飾りにグリーンピースをのせ(無い時は、コーン・ブロッコリー・枝豆などで代用)
10~15分程蒸して出来上がり。
絶品なのに超簡単
市販のものとは比べものになりません。
我が家では、このレシピ作り続けて15年以上です
※ 包み方=中央の具をのせ、皮の直線部(4か所)を一折づつしていく。
材料 豚ひき肉 200g 玉ねぎ(みじん切り)1個 焼売の皮
A(片栗粉・醤油 各大2 砂糖・ゴマ油 各大1
塩コショー 少々 )
全ての材料をよく混ぜ合わせ、焼売の皮で包む。
飾りにグリーンピースをのせ(無い時は、コーン・ブロッコリー・枝豆などで代用)
10~15分程蒸して出来上がり。
絶品なのに超簡単

市販のものとは比べものになりません。
我が家では、このレシピ作り続けて15年以上です

※ 包み方=中央の具をのせ、皮の直線部(4か所)を一折づつしていく。
2010年08月28日
夏休みの終りに愚痴る私。

私は波瀾万丈な日々を送っています。
面白いもので、仕事が順調になりだすと
試されているかのように、
ミイナの具合が悪くなったり
兄達にハードな問題が起きたり…。
優先順位に(´〜`;)と
悩める瞬間が多々ありました。
ブログも進めたいと思いつつ、
どれだけ時間が過ぎたでしょう…。
新しくなったPCにも懐けず、
子供に占領され…(+_+)
ゆがみ矯正にいらっしゃった方から
「ブログ見ましたよ〜」
と言われる事もあり、
後回しにしてしまっている自分が、
時折恥ずかしくなります。
もっと気軽に考えれば良いんでしょうけどね。^_^;
全てを頑張ろうとせず、
ぼちぼちマイペースでやっていく事としますか。
あぁ〜ちょっとスッキリしたかも。\(^^:;)
失礼致しました。
2010年08月19日
土から芝に。

暑い中での作業、本当にお疲れ様です。
来年度からスタートするスポーツ探究科。
将来プロとして活躍する子供達が
ここでプレーするんだろうなぁ〜。
気が早いかな。f^_^;
2010年08月17日
大豆の甘辛
「大豆の甘辛揚げ」
★(しょうゆ・砂糖 各大2 ・酢 大1)
大豆の水煮にたっぷり片栗粉をふるい多めの油を引き
中~強火でフライパンを揺すりながら大豆を炒める。
※表面がカリカリになり焦げ目がつくまで5分しっかり気長に炒める。
★を混ぜ、炒めた大豆を入れ和える。
※フライパンには入れず、別容器にタレをつくり、そこに大豆をいれる。
こうも暑いと、しっかり栄養を摂らねば...です。 お酢は欠かせませんね

2010年08月16日
トンネルの謎!?

ご存知ですか?
写真のような丸と四角。
実はバスガイドさんから聞いた話なですが
トンネルの長さが500Mを越えると
四角くなるのだそうです。
どんな意味があるのだろう…。
日中、ライトを点ける目安とか?かなぁ…。
最近、東名を走行するたびに

2010年08月05日
お疲れ〜♪

パソコンが駄目になっちゃいました。
暑さのせいか?
まさか…君も熱中症!?
早急に新入り君を準備しますが、
コメントのお返事が遅れちゃいます。
まことにすみません。m(__)m
2010年08月03日
2010年08月01日
私もこんなに大きくなれるかなぁ?

やっと…やっと3歳。(┬┬_┬┬)
長男が中3の時にミイナが生まれ、
この3年間はミイナに気をとられ、
気付けば兄たちは高3と高2。早っ!
今では、いろいろ協力してくれる良いお兄ちゃんたちです。(^^)
夕方、御殿場へ食事に出掛けると、巨大な鷲に大興奮。
暫くその場から動けなくなってしまったミイナをパチリ。
今日はミイナとケーキを作ろうと思います♪
大丈夫かな…(¨;)