スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2011年05月18日

ちくわのひつまぶし お弁当にも

「ちくわのひつまぶし」
材料:米 1.5合 焼きちくわ 3本 片栗粉 小1 サラダ油 大1/2
☆(しょうゆ・みりん 各大1 砂糖 大1/2)白ごま 大1

1 お米はいつも通りに炊く。(残りご飯を使っても!)
2 ちくわは縦半分に切ってから5mm厚さに切る。
3 ちくわと片栗粉をビニール袋へ入れ混ぜ混ぜ。
4 小さめの鍋にサラダ油を入れて加熱し、3のちくわを入れ中火で軽く焦げ目が付くまでよく炒める。
5 火を弱めて☆印の調味料を全て加え、混ぜ合わせ火を止める。
6 炊きあがったご飯に5と白ごまを混ぜ出来上がり!
うなぎが苦手な方でも食べられます。甘めの味付けなので好みで加減して下さい。

我が家は、「具」だけをお弁当の隅っこでよく見かけます顔02






  


Posted by   マザーハンド at 22:00Comments(2)簡単一品料理

2011年05月12日

ごはんがすすむ「ひじきのそぼろ煮」

材料 : 乾燥ひじき 25g 豚ひき肉150g 卵 1個
ショウガ 1/2カケ ★(だし汁 300cc 砂糖 大3強 酒 大1 醤油 大1.5)

1 乾燥ひじきは水に浸して戻し、ショウガはすりおろす。
2 鍋に油を引きショウガを加え、ひき肉をポロポロになるまで炒める。
3 ひじきと★の調味料を全て入れて、沸騰したら弱火にして
汁がなくなるまで弱火でコトコト煮る。
4 卵をポロポロに炒め、煮詰めた3に4を混ぜたら出来上がり♪

栄養満点!!顔05 ご飯がすすみ過ぎて..食べ過ぎ注意!?顔02
  


Posted by   マザーハンド at 12:35Comments(0)簡単一品料理

2011年05月11日

人の振り見て..

美維南を今朝も保育園へ..。
すると、すごい会話が聞こえてきた。
「ママ嫌い!!顔15
「嫌いでいいよ。ママすぐ居なくなるから怒
何か注意したいのだろうけど、あきらかに母は怒ってる。
子供が親の気持ちに振り回されるのは見ていて辛い。
きっと、時間に余裕がないから気持ちにも余裕がないんだろうな。
それにしても痛い..心が痛い。

以前にもあった。
こういう場に居合わせると、我が子は自分が守らなきゃ..
という気持ちが無意識に働き、
ビックリしている我が子にいつも以上に優しく接していたりする。
と同時に自分も同じ事をしていないか?と問いかけ、反省したりする。

「寝る前」・「食事前」・「朝出かける時」は、
何があっても叱ってはいけない。と聞いたことがある。
心掛けてはいるが、なかなか難しいものである。

「人の振り見て我が振り直せ。」
 








「愛とは理解すること。K作」
  


Posted by   マザーハンド at 13:21Comments(0)日常の出来事。

2011年05月06日

打ち合わせなのに..

久しぶりの保育園。
朝、先生方が玄関付近で打ち合わせをしていた。
それを見たミイナが一言。
顔08先生が怒られてるよ。」
おぉ..座布団一枚キラキラ
真剣な表情の先生方が、
そんな風に見えたんだね。顔02
子供ってやっぱり面白い。
ミイナが居ると笑いが絶えません。
  


Posted by   マザーハンド at 15:50Comments(0)日常の出来事。