2011年05月18日

ちくわのひつまぶし お弁当にも

ちくわのひつまぶし お弁当にも「ちくわのひつまぶし」
材料:米 1.5合 焼きちくわ 3本 片栗粉 小1 サラダ油 大1/2
☆(しょうゆ・みりん 各大1 砂糖 大1/2)白ごま 大1

1 お米はいつも通りに炊く。(残りご飯を使っても!)
2 ちくわは縦半分に切ってから5mm厚さに切る。
3 ちくわと片栗粉をビニール袋へ入れ混ぜ混ぜ。
4 小さめの鍋にサラダ油を入れて加熱し、3のちくわを入れ中火で軽く焦げ目が付くまでよく炒める。
5 火を弱めて☆印の調味料を全て加え、混ぜ合わせ火を止める。
6 炊きあがったご飯に5と白ごまを混ぜ出来上がり!
うなぎが苦手な方でも食べられます。甘めの味付けなので好みで加減して下さい。

我が家は、「具」だけをお弁当の隅っこでよく見かけます顔02









同じカテゴリー(簡単一品料理)の記事画像
豆腐グラタン
ごはんがすすむ「ひじきのそぼろ煮」
トマトのトースト
ハッシュドポテト
スパニッシュオムレツ
ピーマン丸ごと生姜煮
同じカテゴリー(簡単一品料理)の記事
 豆腐グラタン (2011-08-25 14:13)
 ごはんがすすむ「ひじきのそぼろ煮」 (2011-05-12 12:35)
 トマトのトースト (2011-01-31 15:11)
 ハッシュドポテト (2011-01-26 09:38)
 スパニッシュオムレツ (2011-01-17 11:34)
 ピーマン丸ごと生姜煮 (2010-12-06 14:18)

Posted by   マザーハンド at 22:00│Comments(2)簡単一品料理
この記事へのコメント
はじめまして♪
これいいですね~。
早速やりたくなりました。

実は練り製品がお気に入りの今日この頃。
ちくわはいつも冷蔵庫にあるような・・・

良いレシピのシェアありがとうございましたぁ♪
Posted by ひとみんひとみん at 2011年07月06日 08:03
ひとみん 様。

初めまして。
練り製品って私にとって
"とりあえず"買ってしまう物の一つ。
特に白ハンペンは、何に使おう...と、よく悩みます。
同じものばっかりだと、
だんだん家族が食べなくなるのよね。トホホ..
Posted by マザーハンドマザーハンド at 2011年08月10日 12:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちくわのひつまぶし お弁当にも
    コメント(2)