2010年04月25日
仲良し姉妹様

お2人でお店を経営されているんだそう。
(あららっ、私そのお店知ってる~♪

お仕事柄、立ちっぱなしで、接客業ということもあり
とても姿勢を気にされていました。
「もう年だからね...。」と寂しそうなお姉さん。
でも、まだ諦めないぞ!って気持ちが
お話している中でとても伝わってきました。

お姉さん、一回の矯正でここまで回復。
「えぇぇぇぇ???」と仰け反って...可愛いらしい印象のお姉さんでした。
矯正前 矯正後
やはり「姿勢がとても気になります。」と。
途中で、お仕事の電話が鳴りっぱなしに

10分程中断...は初めてでした。

矯正終了後お姉さん同様、
背中・姿勢の違いには
やはり仰け反りながら驚いていました。
インナーストレッチも一緒にはじめられたら良いんだけど「お仕事が忙しくて...

(寝る前に5分からでも大丈夫なんだけどなぁ


お帰りも、パートさん達が頑張ってくれてるから早く行かなくちゃ!!と大急ぎ。



お車気を付けて下さいね~

2010年04月15日
ゆがみ恐っ。
とっても、明るい保育園の先生です。
「ここが、こんな風にゆがんでます。」
とお話をすると、「あっちこっち歪んでるぅ~

では、呼吸に合わせて矯正していきますので..と
スタートして約5分。
「骨盤が整いましたよ。」
「えっ?全然痛くない。なんで?」と。
「痛い事しても、外側の筋肉がビックリして緊張してしまうでしょ?
緊張を取りながら、内側の筋肉(深層筋)に働きかけて整えていきます。
あっ、肩が張ったりした時、揉んじゃダメですよ。
筋肉の繊維を乱して、シコリになったりと、かえって悪いです。」
矯正前後の写真を見比べて、
「劇的に変化しているところ判りますか?」
「え、どこ?」
「おしり見てて下さいね。」
「うわっ、こんなにおしり下がってたの?ゆがみ恐っ!!」
運動も活発にこなしているWさん。
楽しいお話と元気を頂き有難うございました。

矯正前 矯正後
2010年04月13日
え゛っ?私が腰痛?
先日、ミイナの寝相の悪さに耐えながら一夜を過ごしました。
ミイナが転がってくるので、私がベッドから落ちそうになって
何度も目が覚めました。
その都度、ミイナを抱え、奥へ寝かせ....
翌朝、目覚めると(うっ...腰イタッ こんなのあり???
私が腰痛なんて...。情けな~い)
これはインナーストレッチやるしかない!!
って事で、朝昼2回やったはいいが...
夕方、イタタタタ..やばい歩くのも辛い。
(なんでよ~。先生助けてぇぇぇぇ)と、何度思ったことか。
その日は、無理せず負担の無い事をやり、休みました。
翌朝、恐る恐る起き上がると痛みが軽減され動ける感じ。
でも、まだ違和感有り有り。
信頼している次男ホメと父ちゃんに骨盤のゆがみを診てもらった。
「この状態でどっちが下がってる?」と聞きながら....。
すると結果は...(うわっ...ねじれちゃってるんだ。)
ホメに手伝ってもらい、骨盤のねじれがなんとか直った。
うん、調子良い。(わずか、1~2分の出来事。)
痛みって、歪んでからどのタイミングで出てくるのかは人それぞれ。
きちんと正しい位置に戻し、毎日のストレッチで
気持ちの良い日々を過ごしたいものです。
最近、息子たちもインナーストレッチやるようになりました。
身長....伸びるといいね。
インナーストレッチについては、また後日UPしてみようかなと思ってま~す
2010年04月09日
ひえぇぇぇ\(ーー#)と、むくみ。
【冷え】と【むくみ】が気になってます。と。
その日は、そんなに寒くなかったのに指先が紫色に..

介護のお仕事をされていて、結構体に負担がかかっているようで
骨盤はもちろん、右足首は内側に寄り
首も右に大きく歪み、右肩が下がってしまってます。

このままでいたら、あっちこっち痛みが出ていたことでしょう。
それでも、早く来てくださって良かった。
と思った私です。
15分程でここまで血色が良くなりました。

肩甲骨の下にハリがあったので呼吸に合わせてゆっくりと疲れを取り除きました。
「手が暖かいですね。触ってもらっているだけで癒されます。」
なんて、言葉のご褒美をいただきました。

今後は、自宅にてインナーストレッチを行い、定期的にケアにいらっしゃいます。
一緒に頑張りましょう

2010年03月25日
お母さんと同じだよ。
お母さんと一緒に来てくれた男の子

4月から小2年生ですって。
可愛らしくって、実は女の子


そのK君、お母さんが矯正中、ベッドの脇に
ずっ~とついて、お母さんを観察。
(甘えん坊さんなのかな?

私が、お母さんの足首を回すとK君が一言。

K君のお母さん「えっ?そうなの?」
おっと、K君凄い観察力!!
私 「不思議でしょ?体って、み~んな繋がってるんだよ!」

私 「うん。お母さんと同じだよ。」


うひょぉ...なんて素直で可愛いんだ!

K君、お母さんが終わる頃には、
骨の模型を触っては、筋肉の写真を見たりと
とっても熱心に勉強していました。

やっぱり、男の子なんだね。

2010年03月18日
春得キャンペーン情報(*^ ^* )V
この機会に全身のゆがみをチェックし
頑張っている体をリセットしてあげましょう。
【期限】3月15日~5月1日まで。
【料金】通常5000円→4000円
【条件】期間中は何度でもご利用いだけます。
女性限定予約:080-3075-2005
※事前予約にてお願い致します。
先日、「チラシを見て電話したんですが...」
という方がブログのプロフィールに間違いを見つけて下さいました。
営業日が月~金となっていたのです
今年に入ってから、土曜もやっております。
ブログも見て下さるんだなぁ~と感激も致しました。
ありがとうございました

2010年03月03日
学生さんも大変なのね。
高等部になったら、陸上は辞めて茶道部へ入りたいという
色白のとても着物が似合いそうなお嬢さんです。
今回、背中から腰にかけて痛みがあるとの事。
授業が終わって背中を伸ばすと「イタタタ...」と。
どれどれ..
背骨が下へ向かって左へカーブしちゃってます。
イスへ座ってもらうと、背中~腰が丸くなってます。
仰向けになって~足首が超内向きだね。
今度はうつ伏せ~肩も左右高さが違うね。
骨盤はもちろんの事、あっちこっち歪んでいます。
これじゃ、辛いよね。学生さんもいろいろ大変なのね。
さて、足から.. 頭の方になると、気持ち良さそう。
終わってみると、とっても胸が張れて姿勢が良くなり「スッキリした」と。
また、お会いした時にその後の感想聞かせてね。
とっても素直な女の子。ピシッとキレイな姿勢で、茶道頑張ってね。
施術前 施術後
2010年02月09日
初めてです。ごちそうさまでした。
「ツイッター」なんて初めて聞く単語に

なんとか、ブログにセットするところまで辿り着けました。
ありがとうございました。
有名な厄除け団子いただいちゃいましたよ。
一つずつとりながらいただくんですね。ドキドキ\(^^:;)
私は、このお団子ちゃんは「初めまして」でした。
勉強会に行って良かった。(^^)\(゜゜)
2010年02月08日
2010年02月06日
運(フン)が付いた!?
敷地の入口に、毎日チラシを置いています。
お散歩等で通りかかった方が
持って行ってくれたりします。
今の時期、朝晩の出し入れが辛いです。
昨夜、家の中に持ってきた時は気付かなかったけど
今朝、チラシを何気に見たら1本汚れているものが...
とっとっとっとっ鳥めぇ~


マザーハンドが気になったか???

う~ん何事もポジティブにね。
その直後、お客さんから予約の電話が...鳥さんに感謝。
なんてゲンキンな私なのでしょう...。

2010年02月04日
父よ!

チラシ配り、一日でなんと1300枚。
父が運転手になり、ミイナの面倒をみてくれて....大活躍でした。
感謝いたします。
父よ来週も宜しく!!
はっ




ミイナは最近はまってる「おさるのジョージ」見ちゃってるし....
お昼寝もしっかりしちゃったし、いつになったら寝てくれるかな?
既におねむな私です。

2010年02月04日
待ってました(〃⌒ー⌒〃)∫゛
刷り上ってきました

今回は写真を入れる関係で薄めの色4色で。
でも、その写真がどうも綺麗にでませんでしたが

昨夜0時過ぎまでかかって必死に折ったので
今日から空き時間に配りに行ってきま~す。
よし!頑張るぞ!!

2010年01月28日
お尻みたい。可愛いハート(*^ ^* )
とっても綺麗で、愛らしくて、角度によって変化があって
なんとも不思議な感じで……。
今日からは私と一緒にお客様を出迎えてくれます。
台風美維南が保育園に入る4月まではちょっと高い所ですが、
それ以降は玄関開けたらどど~んと一番に最初に目に入る所に。
そう、主のように。
「WELCOME ボード」を実際に見てみたい方、どうぞ遠慮なくいらして下さいね。
あ゛ー チョークさんが昨日、「ボードを持って写真を!」と。
あまりにも予定外だったので、「シャワー浴びてきても良いですか?」と
ジョーダンも言えず、カチコチになったままパシャリ!
チョークさんのブログにお邪魔していることでしょう。
http://sschalkart105.i-ra.jp/
「WELCOME ボード」に恥じないよう、笑顔いっぱいのマザーハンドで頑張ります。
本当に本当に感謝致します。
2010年01月21日
その言葉に..その3
モニター№41 Gさん 40歳 感想より。
施術前 施術後
【背中・肩が痛くてしんどくて大変だったけど、今日体が軽くなって姿勢も良くなったので
嬉しいです。体の中から良くしてもらったので良かったです。】
施術後、第一声。
「(腕や首を回しながら)何これ!!痛くないよ!!」
施術前後の写真を見せてあげたら、
とてもスッキリと変身している自分にまたまた感激してました。
Gさんの感激っぷりに何か賞を差し上げたい私でした。
モニター№37 Sさん 32歳 感想より。
【とても気持ちよかったです。
全体的にほぐれた感じです。ありがとうございました。】
(2度目の施術後)
【冷えが少し改善されました。朝起きた時に体が軽かったです。】
施術中、お腹がゴニョゴニョグルルルル~と豪快に鳴っていました。
歪みが改善されてくると、内臓も元の位置に戻り、
活発に動き出すんです。ゴニョゴニョはその証拠ですよ。
血流も良くなるし、便秘も良くなったりしますよ!」
「あっ!そう出ました!!」何とも嬉しいひとことでした。
2010年01月20日
その言葉に..その2
身体がすっきりした感じが初めてのものでした。】
Kさんは、あっちこっち痛みを訴えていらっしゃいました。
特に腰のあたりが出っ張り、生理湾曲
(背骨は横から見るとSカーブを描いています。)がありません。
ずいぶん前から痛みが出はじめ、接骨院や整体...etc
いろんな事を試されてきたのだそうです。
感想で、他には無いすっきりした感じと強調されていました。
3回施術を行ないましたが、少しづつ痛みも改善されつつあります。
今後は、ストレッチと合わせて矯正を行なっていきます。
モニター№29 Fさん 47歳の感想より。
体がとても軽くなりました。
(2度目の施術後)
先回の施術の次の日、足が細くなっていたので驚きました。
夜、休む時、左の足がつけ根より開いてしまっていたのが、
まっすぐ眠れるようになりました。】
冷え性で足のむくみを感じていたFさん。
翌日に足が細くなったと感じられるって凄い!!私の方が驚きました。
でも、Fさんと同僚の方は、初めて来られた日に御主人から
「痩せたよね。」と言われたんだそうです。
姿勢が良くなる=スタイルが良くなるを実感したモニター様達でした。
2010年01月19日
その言葉に励まされ...
モニターの皆様より沢山のご感想をいただきました。
少しづつ紹介していきます。
モニター№7 Iさん42歳の感想より。
(初回施術後)
【腰痛があり、色々な矯正・接骨院など通いましたが、
痛い時に、より痛い治療をされる事が多く、
(今回も)”痛い治療”をされるのかと思いましたが、全く痛みのない
気持ちのいい治療を受けられてとても良かったです。】
(8回の施術後)
【回数を重ねるごとに体のゆがみが治されてゆくのを感じました。
冬場の寒さに加えて、年末年始の長距離移動で、
毎年1~2月は腰痛に悩まされていましたが、
今年は12月から矯正をして頂いたので、
全く腰に不調を感じず過ごせています。
ゆがみを生じさせる姿勢にも日々注意していきたいと思います】
Iさん、本当に頑張って通ってくださいました。
計8回はダントツの最高記録です。
お話を聞くと、「女性がやっているという安心感と、
全く痛みも無いリラックス状態で受けられる事に
とにかく感激しました。」と。
また、「何回でもどうぞ!の言葉に甘えて、他のところでの1回分にも満たない額で
治ってしまって...本当に知り合えて良かったです。
ストレッチも頑張って続けます」
とも言っていただき嬉しく思いました。
これからは、定期的にケアにみえていただけるとの事。
今から次回の様子を聞けるのが楽しみな気の早い私です。
2010年01月17日
モニター終了♪その1の追加
沼津市からわざわざお越し頂きました。
ヨガを8年続けていらっしゃるそうで
イキイキと、とっても格好良いお姉さんでした。

お気遣い有難うございました。

2010年01月17日
モニター終了♪その1
終わってみれば、53名の方にお越しいただきました。
たくさんの方とのステキな出会いに感謝致します。
まずはその1。「反省」
”母”としては、ミイナにいろいろ我慢させてしまったので
最後のモニターさんが終わってから、ずっとずーっと一緒にいてあげました。
入りたくて仕方がなかった「マザーハンド」の部屋に入り、
施術のベッドに横になりニコニコ満足顔のミイナでした。
まだまだ2歳。口では「秀子先生」とちゃんと言えても、同じ家の中に居るのに母のところへ行けない事が理解できず可愛そうな思いをさせました。
”マザーハンド”としては、キーキーとリラックスとはかけ離れた雑音の中で受けられたモニターさんには、大変申し訳なく思っております。
4月からは保育園に入る予定ですので、何とか”雑音”も解決できそうです。
賑やかせてしまったモニターさん、本当にすいませんでした。
その2へ続く...。
2010年01月15日
感謝の日々。
お蔭様で、モニター募集の枠はいっぱいになりました。

今日・明日お見えになる皆様に喜んでいただけるよう、私もストレッチを行い準備完了。
寒さなんてへっちゃら~♪ ヤル気満々のマザーハンドです。

↓のヒヨコの身長計も毎日頑張ってくれてます。

モニターさんのご紹介も遅れてますが、日曜以降更新を行なう予定です。お楽しみに~

2010年01月12日
ラストスパート
モニター期間は、16日【土】にて終了です。
お試しされたい方、ちょっと気になるんだけどな~なんて方
500円にて出来るのは、今週限りです。
ご予約も埋まってきていますので、お急ぎ下さいね。
