2010年02月15日

こりゃ何だい?

こりゃ何だい?さくら昨日のお話さくら

両親が河津の桜祭り&つるし雛を見に出掛けました。
天気にも恵まれ、「とても良かったよ~」と帰ってきました。
私は、両親の土産話の途中で土産物に意識が飛び
←これに目がとまってしまいました。
「こりゃ何だい?」
ドライ系のものが好きな私の目が垂れ下がりました。
食してみると、甘みの強いドライトマト。
そのままでも美味しいけど、こりゃ料理に使った方が良いかな?
何を作ろうか...またメニューを考えるのも楽しみのひとつ。
hand 01うっひっひ...ちょっとひらめいちゃった。
美味しかったら、簡単メニューに仲間入りだな四葉のクローバー


同じカテゴリー(日常の出来事。)の記事画像
やれやれ。
関節痛にタジタジ
寒い(;_;)
子守ご苦労様。
ほまれ東京行き~♪
じぃじの悪戯
同じカテゴリー(日常の出来事。)の記事
 やれやれ。 (2012-03-01 09:05)
 関節痛にタジタジ (2012-01-31 17:47)
 寒い(;_;) (2012-01-17 09:51)
 子守ご苦労様。 (2011-12-31 16:10)
 ほまれ東京行き~♪ (2011-12-14 10:15)
 じぃじの悪戯 (2011-08-16 19:30)

Posted by   マザーハンド at 14:06│Comments(2)日常の出来事。
この記事へのコメント
ドライトマトは、美味しいですね。
甘味と酸味が何とも言えない。
最近は、良く見かける様に成りました。
Posted by joken at 2010年02月16日 11:39
joken様。

本当に美味しいです。見ためも綺麗だし。
でも、お土産のドライトマト...甘みが強すぎて...。
パンかおやつ系のものへ使ってみたいと思います。
Posted by マザーハンドマザーハンド at 2010年02月17日 08:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こりゃ何だい?
    コメント(2)