2009年11月12日
少笑 エピソード その5
「女の子“2”って.....誰?」の巻
子供たちが小学校低学年の頃の話。私達親子(主人・私・長男・次男)と、甥・姪の6名で食事に出かけた。
子供達は、お子様メニューにガラクタ(あっ!いけない..)かわいいおもちゃが付いてくるので、長男・次男・姪の3人はそれにするのだと言って、注文をした。(まだまだ、可愛い!!)
注文の品が来ると、一緒に男の子用のおもちゃが1つ、女の子用のおもちゃが2つ付いてきた。
みんなお腹が空いているはずなのに、先におもちゃに手が出る3人。
あれぇ~?でも何かおかしい。男の子2人・女の子1人なのに...。
オーダー票を見てみると、男の子1・女の子2と書かれていた。
女の子“2”って誰?2人のうち、1人は間違いなく姪。すると、あと1人ってうちの子?でも、次男は丸坊主。
ま...まさか....!?そう、小学校2年生になっても、女の子に間違えられてしまった美仁。
見ようによっては、活発そうな女の子にも見えるかも...。
落ち込む美仁を前にして、全員で大爆笑してしまった。美仁、本当にごめーん。
足元が見えれば、男の子ってわかった筈なのに椅子に座っていて判らなかったんだよね。
しばらく、下を向いて落ち込んでいた美仁。
でも、さすがに空腹には勝てず、一気にたいらげてしまった様は、やっぱり男の子だよね。
ちなみに、ほめは中学2年生の時、スーパーでウインナー焼いてたおばちゃんに、「お姉ちゃん!食べてって!」と言われたことがある。恥ずかしいより、匂いにそそられ何も反論せずウインナーを食べていたほめ。さすがだ!
子供たちが小学校低学年の頃の話。私達親子(主人・私・長男・次男)と、甥・姪の6名で食事に出かけた。
子供達は、お子様メニューに
注文の品が来ると、一緒に男の子用のおもちゃが1つ、女の子用のおもちゃが2つ付いてきた。
みんなお腹が空いているはずなのに、先におもちゃに手が出る3人。
あれぇ~?でも何かおかしい。男の子2人・女の子1人なのに...。
オーダー票を見てみると、男の子1・女の子2と書かれていた。
女の子“2”って誰?2人のうち、1人は間違いなく姪。すると、あと1人ってうちの子?でも、次男は丸坊主。
ま...まさか....!?そう、小学校2年生になっても、女の子に間違えられてしまった美仁。
見ようによっては、活発そうな女の子にも見えるかも...。
落ち込む美仁を前にして、全員で大爆笑してしまった。美仁、本当にごめーん。
足元が見えれば、男の子ってわかった筈なのに椅子に座っていて判らなかったんだよね。
しばらく、下を向いて落ち込んでいた美仁。
でも、さすがに空腹には勝てず、一気にたいらげてしまった様は、やっぱり男の子だよね。
ちなみに、ほめは中学2年生の時、スーパーでウインナー焼いてたおばちゃんに、「お姉ちゃん!食べてって!」と言われたことがある。恥ずかしいより、匂いにそそられ何も反論せずウインナーを食べていたほめ。さすがだ!
Posted by マザーハンド at 15:22│Comments(0)
│大笑・中笑・少笑・